無料体験入学・見学 随時受付中です

他にはない丁寧な個別指導が特徴!

 

〈スーパー絵画教室 他の教室には無い10の特徴〉

(1)卓上イーゼル(設計台のようなもの)で描くので、身体や目に負担がかからずデッサン、マンガ、背景画など姿勢よく描ける設置になっています。

 

(2)個別指導で授業時間は通常2~3時間ですが席があいてる場合は無料で超過授業を続けられます。

 

(3)授業日が都合悪いときはいつでも日時を変えられる振り替え授業ができます。

 

(4)カリキュラムにしばられず、いつでもご希望のテーマを選ぶことができ無期限でジックリ描くことが出来るので安心して描くことができます。

 

(5)人物描写は私が考案した「ウリウオ人間」で学べば自由にいろいろなアクションが自由自在に描けるようになります。

 

(6)「パース(遠近法)と人物の関係」などは実際に模型の家や部屋や人形を使って勉強しますので初心者でも「パース」が分り易く、又、私が考案した製図版を使用して描けばジブリ背景など驚くほど正確に室内、建物、街などが描けるようになります。

 

(7)下から上を見上げるアオリ図(3点透視法)などは難易度が高いのですが私が発明した「3点パースペクト」の方法で描けば人物も背景も楽しくマスターできます。

 

(8)学校の絵の宿題、会社に提出するポートフォリオ、受験生の対策などは実際に私が描きながら協力ご指導します。

 

(9)水分補給としてお茶をお出ししていますが、その他のサービスとして希望者には休息時間大型マッサージ機に寝て頂き心身をリフレッシュして頂いています。

 

(10)月謝の割引として3年目の生徒さんは2000円割引きしています。


 

 

ふつう、専門学校や絵画教室では絵の描き方を手に取るようには描いて教えてくれないと思いますが、「スーパー絵画教室」では先生が一人一人の席に座って実際に説明しながら描いてくれるのでちょっと感動しました。私の場合、アニメ背景コースですが、筆の持ち方、絵の具のまぜ方、塗り方を一つ一つていねいに教えてくれるので分かり易く、現在ジブリ系の風景を描いてますが課題の絵が難しい場合でも描けるまで何日も何日も教えてくれますので、焦ることなく安心して学ぶことが出来ました。今度の課題「森の中」を描くのが楽しみです。(生徒より)

 

 

トップ1

あのロングセラーの『スーパーデッサン』シリーズの著者が講師です!

講師の鶴岡孝夫は、美術技法書の定番の一冊に数えられる『スーパーデッサン』シリーズ(グラフィック社刊)の著者でもあります。 通販サイトのアマゾンなどでの各書評、評価をご覧いただければ、その確かな技術とわかりやすい説明に満足した、全国に多くの読者がいることを知ってもらえるかと思います。
トップ10

講師プロフィール

鶴岡孝夫 美術技法書のロングセラー「スーパーデッサン」5刊シリーズ(グラフィック社)の著者。 ○東京出身 ○16才で一水会展最年少入選、17才国画会入選 ○日大芸術学部美術学科油絵科、.糸園教室で学ぶ ○ブラジル、メキシコ、アメリカ、スペイン、イタリアなどへ遊学。 ブラジルでは日系サンパウロ新聞社で4コマ漫画「サン・パウロ君」を連載。 ○スペイン在住8年、王立デパートなどで個展10数回  ピカソ画廊でピカソ賞受賞 ○東映アニメーション(株)で8年間背景美術課に勤務。美術監督。 ○1982年 代々木アニメーション学院美術顧問講師就任(~2004年勇退) ○日大芸術学部OB美術団体「土日会(どにちかい)」会員 ○テレビ朝日で島崎和歌子、渡辺正行、ゴルゴ・レッド諸氏に顔の描き方をお教えする番組に出演 ○著者「スーパーデッサン」5刊 (グラフィック社)がロングセラーに  現在6刊目「迫力人物編」を執筆中 絵画教室では、少人数制とマンツーマン指導。 統一カリキュラムではなく、生徒さんに合わせてパワーアップを目指します。 扱う画材は、鉛筆・木炭・水彩・パステル・油絵・ポスターカラー(グアッシュ)・アクリル・ペンが中心になります。